洋 画
日本で洋画がなかなか受け入れられな |
(書名・商品名アイウエオ順)
ア・カ行
番号 |
書目名 |
詳細 |
著者 |
出版社 |
刊年 |
価格 |
13166 |
赤松麟作画集 |
限800 図版カラー64、モノクロ48点 二重函 |
|
赤松麟作画集刊行委員会 |
昭53 |
20,000 |
222 |
浅井忠(画集) |
限定版 |
隈元謙次郎 |
日本経済新聞社 |
昭45 |
30,000 |
233 |
板倉賛治画集 |
貼付カラー図版6点 モノクロ33点 附、水彩画指導 |
板倉賛治 |
学校美術協会出版部 |
昭12 |
15,000 |
12819 |
浮田克躬画集 |
図版カラー67点 カバー少ヤケ有 |
|
求龍堂 |
昭62 |
8,500 |
10412 |
宇佐美圭司作品集 絵画空間のコスモロジー |
サイン入 図版カラー109点 163頁 函 内容:水彩、顔料インク等でのドローイングを中心に、'78年頃〜'98年位の作品を収載 |
宇佐美圭司 |
美術出版社 |
平11 |
10,000 |
8973 |
梅原龍三郎 二十年史画集 |
木版1葉入 図版カラー貼込4点他モノクロ35点 紙帙傷み補修有 内容:水彩やデッサンも数点を含む作品集。国画会20回展で梅原20年史室を開設しその作品集として刊行 |
国画会編 |
冨岳本社 |
昭22 |
100,000 |
3578 |
梅原龍三郎近作画集 |
普及版 カラー図版15図 タトウ |
梅原龍三郎 |
石原求龍堂 |
昭17 |
12,000 |
172 |
岡田三郎助作品集 |
函 |
辻永 編著 |
美術書院 |
昭21 |
95,000 |
13679 |
OGUISS 荻須高徳画集 特装版 |
限定120 二重函 オリジナル・リトグラフ1葉付 |
荻須高徳 |
毎日新聞社 |
1972 |
90,000 |
13051 |
お春瞽女物語りノート |
私家版 薄い小冊子 |
斎藤真一 |
|
昭51 |
2,500 |
11770 |
香月泰男 |
図版62点 |
|
彌生画廊 |
昭56 |
13,000 |
13312 |
香月泰男作品集 |
限1000 図版カラー54 モノクロ58点 二重函 |
|
ギャルリーユマニテ |
昭55 |
18,000 |
9930 |
香月泰男のおもちゃ筺 |
図版多数 二重函 香月泰男が余戯として作っていた、手製のおもちゃの数々 |
福島慶子編 |
求龍堂 |
昭45 |
18,000 |
13376 |
鬼頭鍋三郎画集 |
オリジナル手彩版画1葉入 二重函 |
|
同刊行会 |
昭55 |
50,000 |
13025 |
近代絵画とレアリスム |
函 蔵印有 |
須田国太郎 |
中央公論美術出版 |
昭53 |
3,500 |
225 |
黒田清輝(画集) |
限定版 |
隈元謙次郎 |
日本経済新聞社 |
昭41 |
25,000 |
3582 |
小出楢重画集 |
カラー貼込図版29葉揃 帙 |
小出重子 |
春鳥会 |
昭11 |
40,000 |
3514 |
小絲源太郎画集1911-1974 |
限定500部 カラー貼込図版76点 函 |
小絲源太郎 |
求龍堂 |
昭49 |
38,000 |
10344 |
小絲源太郎作品集 |
図版貼込62(カラー30)点 カバーヤブレ有 内容:図版の他、今泉篤男による評伝、年譜を収録 |
小絲源太郎 |
美術出版社 |
昭40 |
22,000 |
12582 |
小杉小二郎作品集 |
サイン入 図版カラー183点 函 |
日本経済新聞社 |
平17 |
10,000 |