0233

鍋井克之

(なべいかつゆき)

明治21年(一八八八)〜昭和44年(一九六九)大阪に生れ、同地で歿。旧姓は田丸。

大正4年東京美術学校を卒業。同年第2回二科展『秋の連山』が二科賞受賞。同11年渡欧、翌年帰国して二科会会員となった。大正13年小出楢重黒田重太郎らと大阪に信濃橋研究所を設立した。昭和22年二紀会の結成に加わり、委員として活躍。同25年日本芸術院賞を受賞。明るい色彩で鮮麗な風景画を描いた。代表作は「立岩の海岸」(大阪市立美術館)がある。

番号

書目名

詳細

著者

出版社

刊年

価格