0178

小山正太郎

(こやましょうたろう)

安政4年(一八五七)〜大正5年(一九一六)新潟県長岡に生まれ、東京で没。

川上冬崖に学び、ついで工部美術学校ではフォンタネージに指導を受けた。明治美術会の創立に加わった。東京高等師範学校の教授をつとめるとともに不同舎を設置し、後進の指導にあたった。また明治40年に開催された第1回文展から7回展まで審査員。代表作には『川上冬崖像』(東京芸術大学)などがある。

番号

書目名

詳細

著者

出版社

刊年

価格